カテゴリー: 日頃の簡単メンテ

エアーフィルターは自分で交換した方が安い

 ちょうど車検を通したので、エアーフィルターを自分で交換致しました。 エアーフィルターと申しましても、エアコン用(エアコンフィルター)ではなく、エンジン用のエアクリーナーの方です。 ミライースのメンテナンス上でのメーカー推奨は、40000k...

CVTフルード CVTオイル交換

新車で購入して、2年、28000kmとなりましたので、12ヶ月点検(1年点検)の際に、CVTフルード(CVTオイル)の交換もダイハツのディーラーにてお願いしました。12ヶ月点検費用は 車持込みで 12000円(税別)洗車やタイヤのローテーシ...

バンパーキズを自分で簡単補修ペイント

 いや~、やってしまいました。 自宅車庫入れで、右後ろのバンパー横を、擦ってしまいました・・。 傷跡はまとまっておらず、比較的広範囲に点在してしまっています。 修理工場に出せば5万円以上コースです。 自動車保険の車両保険にも入っていますが、...

車載用 防災グッズを準備しよう

 震度7を観測し、上越新幹線も脱線し、地震による死者68人を出した「新潟県中越地震(2004年)」では、地震発生時刻が夕方の17時56分であった為、帰宅を急ぐ自動車の多くが、橋の崩落、土砂崩れなどによる通行止などで立ち往生した。 また、避難...

タイヤの豆知識

タイヤ製造日 タイヤには製造日が必ず記載されている。正確に言うと、製造した「週」と「年」だ。 例えばタイヤの横に「DVX1107」などと刻印されている。この場合11週目で07=2007年。要するに2007年の11週目に製造したと言う事になる...

タイヤに窒素ガスを入れる 安全性も向上

 ズボラな私は、頻繁に空気圧チェックをしなくて良いのと、タイヤの走行音が軽減されることから、タイヤの空気には空気ではなく「窒素ガス」を入れています。 タイヤに窒素? とお思いになられるかも知れませんが、航空機のタイヤは窒素を使っているんです...

タイヤの空気圧確認

 毎日行う必要まではありませんが、1ヶ月1回程度など、お勧めできるタイヤのメンテナンスは「空気圧の調整」です。 タイヤ点検での整備不良60%は、空気圧の不適正です。 タイヤは毎日使用する事で、ゴムが酸素を取り入れ、タイヤの空気も抜けにくくな...