ダイハツ「ミライース」に関するカスタマイズ情報など
エアーフィルターは自分で交換した方が安い
ちょうど車検を通したので、エアーフィルターを自分で交換致しました。 エアーフィルターと申しましても、エアコン用(エアコンフィルター)ではなく、エンジン用のエアクリーナーの方です。 ミライースのメンテナンス上でのメーカー推奨は、40000k...
ダイハツ「ミライース」に関するカスタマイズ情報など
ちょうど車検を通したので、エアーフィルターを自分で交換致しました。 エアーフィルターと申しましても、エアコン用(エアコンフィルター)ではなく、エンジン用のエアクリーナーの方です。 ミライースのメンテナンス上でのメーカー推奨は、40000k...
新車で購入して、2年、28000kmとなりましたので、12ヶ月点検(1年点検)の際に、CVTフルード(CVTオイル)の交換もダイハツのディーラーにてお願いしました。12ヶ月点検費用は 車持込みで 12000円(税別)洗車やタイヤのローテーシ...
ミライースのM-42バッテリーは高価と言う印象があるかも知れませんが、それはディーラーで交換した場合の話です。 当然、ディーラーでは「定価」でバッテリーを販売するからですね。 下記で購入すれば、割引・格安にて、ミライース用M42バッテリー...
旧型はもちろん、2013年マイナーチェンジの新型ミライースにも取り付け可能な、オプション品を安く手に入れる方法は下記です。バックドアガーニッシュ ミライースは、バックドアガーニッシュがないと、後方のスタイルがイマイチなんですよね。 ダイハ...
ダイハツは軽自動車に導入する「e:sテクノロジー」を進化させた「ミライース」を2013年8月19日に、マイナーチェンジ発売開始した。 ガソリン車トップの燃費33.4km/リットルを達成している。 スマートアシスト(衝突防止装置)が追加され...
ダイハツは軽自動車に導入する「e:sテクノロジー」を進化させ、2013年8月にマイナーチェンジ予定の「ミライース」(改良)では、ガソリン車トップの燃費33.4km/リットルを達成する見込みだと発表した。 パワートレーン(動力を車輪に伝える...
ミライースを新車で購入して、約10000km走行となりましたので、これまでの実燃費などの情報を記載したいと思います。 ミライース感想レビュー でも記載致しましたが、ミライースは車が「軽い」ので、その分、燃費が良いです。 ただし、感想として...
そろそろ、蚊が飛ぶ季節になってまいりましたね。 小生も、自宅の駐車場で、車に乗降りする際、よく、蚊に刺されます。 刺されるだけなら良いのですが、蚊が車内に入ってしまうと最悪です。 そうなんです。 蚊は、察知して、ドアが開いた瞬間、良く、車...
最初、40000円以上していたドライブレコーダーも、普及も進み、機能も便利になって、尚且つ、だいぶ安くなりましたね。 今では、3000円程度でも、購入できる格安ドライブレコーダーもあります。 【売れ筋なう】【74%OFF】【激安ドライブレ...
ダイハツで製造しているミライースは、ダイハツでの名前は「ミライース」です。 OEMとして、他の自動車会社でも、車名を変えて販売されてます。 トヨタ自動車では「ピクシスエポック」(PIXIS EPOCH)として販売されており、エンブレムが...