自分でエンジンオイル交換実施 簡単オイル交換
新車6ヶ月無償点検でオイル交換してから、走行距離が3500kmとなりましたので、エンジンオイル交換を致しました。 下記のオイル交換ポンプを使用すれば、面倒なジャッキアップなどは不要で、簡単にオイル交換ができます。 今回は、オイルフィル...
新車6ヶ月無償点検でオイル交換してから、走行距離が3500kmとなりましたので、エンジンオイル交換を致しました。 下記のオイル交換ポンプを使用すれば、面倒なジャッキアップなどは不要で、簡単にオイル交換ができます。 今回は、オイルフィル...
ミライースを新車で購入して、約10000km走行となりましたので、これまでの実燃費などの情報を記載したいと思います。 ミライース感想レビュー でも記載致しましたが、ミライースは車が「軽い」ので、その分、燃費が良いです。 ただし、感想として...
そろそろ、蚊が飛ぶ季節になってまいりましたね。 小生も、自宅の駐車場で、車に乗降りする際、よく、蚊に刺されます。 刺されるだけなら良いのですが、蚊が車内に入ってしまうと最悪です。 そうなんです。 蚊は、察知して、ドアが開いた瞬間、良く、車...
最初、40000円以上していたドライブレコーダーも、普及も進み、機能も便利になって、尚且つ、だいぶ安くなりましたね。 今では、3000円程度でも、購入できる格安ドライブレコーダーもあります。 【売れ筋なう】【74%OFF】【激安ドライブレ...
久しぶりに、自分でエンジンオイル交換致しましたので、その記録として残しておきます。 安くエンジンオイル交換したい方は、ご参照なさって頂ければ幸いです。 今回、購入したエンジンオイルは 20リットル缶で、7875円(送料込)のエンジンオイ...
ダイハツで製造しているミライースは、ダイハツでの名前は「ミライース」です。 OEMとして、他の自動車会社でも、車名を変えて販売されてます。 トヨタ自動車では「ピクシスエポック」(PIXIS EPOCH)として販売されており、エンブレムが...
スタッドレスタイヤも、格安の海外メーカー・輸入タイヤもあります。 ただし、夏タイヤと異なり、冬タイヤの場合、可能であれば、日本の国内メーカータイヤをオススメ致します。 理由は簡単です。日本の凍結路・積雪路に対応したタイヤであるからです。 ...
国内メーカーのタイヤは、エコで性能も良いのですが、いかんせん「高い」です。 その反面、海外メーカーの輸入タイヤは「安い」です。心配な、性能なども、ちょっと前の日本のタイヤと言った感じで、そんなに悪いものではありません。 実際問題、日本のタ...
ミライースにデイライトをつけました。 予算の関係から、私のミライースはフォグランプが無いので、前方の認知度を高めるため、デイライトを設置しました。 市販されているデイライトは防水性に優れていますが、LED部分のケースが意外と大きくて、設置...
ミライースのダイハツ純正オイルフィルターの品番は 15601-97202 良く、カー用品店で売られている、トヨタ系のタクティー互換品番は V9111-0012 下記に各種メーカーの互換品番を記載 DAIHATSU 15601-97202 ...